ブログをご覧のみなさん、こんにちは!


先日、当院では 災害訓練 を行いました。
ご協力いただいたご利用者様、そして職員の皆様、本当にありがとうございました。

災害って、どんなもの?

普段あまり意識することは少ないですが、「災害」と一言で言っても、実は大きく3つに分けられます。

 

  • 🌪 自然災害台風・地震・豪雨など、自然が原因で起こるもの
  • 🔥 人為災害人の不注意や行為がきっかけで起こるもの(火災・事故など)
  • ⚠️ 特殊災害 戦争・テロ・大規模事故など、特別な要因によるもの

今回は「もし病院にいる時に人為災害が発生したら?」という設定で、ご利用者様・職員みんなで対応を考えました。

 

雨の日ならではの気づき

これまでの訓練は晴天の日が多かったのですが、今年はあいにくの雨☔
実際にやってみると「雨の日は確認事項が格段に増える!」という新たな発見がありました。
災害はいつ起こるか分からないからこそ、どんな状況でも冷静に動ける準備が大切ですね。

 

基本を忘れないこと

今回の訓練には新入職員も参加しました。
みんなで改めて確認したのは、
👉 「逃げ道を確保してから救助や消火にあたる」 という基本中の基本です。
いざという時に慌てないために、この共通認識を再確認しました。

これからも続けていきます

 

災害はいつ・どこで・どんな形で起こるか分かりません。
だからこそ、日頃から備えを重ねることが大切です。
私たちは今後も定期的に訓練を行い、いざという時に皆さまを守れるように努めてまいります💪

 

いしかわ内科通所リハビリテーション

いしかわ内科訪問リハビリテーション

祇園デイサービスセンター

健幸くらぶ万智

 

体験利用はいつでも受入れております。

いつでもご連絡下さい。

 

最後に・・・いつも偉大さと判断力の鋭さに心奪われます頼ってばかりですみません感謝

 

連絡先:0985-32-2234

担当:野﨑